教育課程表(2025(令和7)年度 甲表) ※この教育課程は変更される場合があります。
学年 学科 系列・類型 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
1年 総合学科 101
現代の国語
102
言語文化
103
歴史総合
104
数学Ⅰ
105
数学A
106
化学基礎
108
体育
109
保健
110音楽Ⅰ
111美術Ⅰ
112書道Ⅰ
113
英語コミュニケーションⅠ
114
論理・表現Ⅰ
115
家庭基礎
116
情報Ⅰ
119
産業社会
と人間
LHR
工業科 117
現代の国語
118
歴史総合
104
数学Ⅰ
105
数学A
107
物理基礎
108
体育
109
保健
110音楽Ⅰ
111美術Ⅰ
112書道Ⅰ
113
英語コミュニケーションⅠ
115
家庭基礎
120
工業技術基礎
121
工業情報数理
122
生産技術
123
キャリア設計
2年 総合学科 系列 201
論理国語
203
地理総合
204
公共
206
体育
208
保健
209
英語コミュニケーションⅡ
210
物理基礎

211
生物基礎
系列選択A 系列選択B 系列選択C 225
未来伊豆探究
(総合的な探究の時間)
自由選択 LHR
文化国際

情報理数

健康福祉

ビジネス教養
212
数学Ⅱ

213
簿記
214
日本史探究①
215
世界史探究①
216 化学
217 情報処理

(218 保育基礎+
219 社会福祉基礎)
220
古典探究①
221
論理・表現Ⅱ
222 数学B
223 生活と運動
224
商品開発と流通
226
現代の国語
演習

228
静岡の歴史
229 数学B
230
ライフスポーツ
231 音楽Ⅱ
232 美術Ⅱ
233 書道Ⅱ
234 中国語
235
生活と福祉
工業科 類型 202
言語文化
204
公共
205
数学Ⅱ
207
化学基礎
206
体育
208
保健

209
英語コミュニケーションⅡ
240
実習
241 工業製図 242
プログラミング技術
243
建築構造
類型選択A 251
キャリア設計
機械工学 機械製図① 244
機械設計
電気電子 電気製図① 245
電気回路①
建築
デザイン
建築製図① 246
建築法規
3年 総合学科 系列 301
文学国語
304
体育
305
英語コミュニケーションⅢ
210
物理基礎

211
生物基礎
系列選択D 系列選択E 系列選択F 系列選択G 系列選択H 系列選択I 345 未来伊豆探究
(総合的な探究の時間)
自由選択 LHR
文化国際

情報理数

健康福祉

ビジネス教養
306
発展論理国語
307
英語コミュニケーションⅠ演習
308 数学Ⅲ
309 地理探究①
310 フードデザイン
311 観光ビジネス
312
古典探究②
313
数学ⅠA演習
314
数学C
315
化学基礎演習
316 声楽
317
原価計算
318
国語表現
319
英語コミュニケーションⅡ演習
320 物理
321 生物
322 財務会計Ⅰ
323
こころとからだの理解+
324 生活支援技術
325 器楽+
326 ソルフェージュ
327
日本史探究②
328
世界史探究②
329
化学演習
330
地理探究②
331
ファッション造形基礎
332
ソフトウェア活用
333
静岡の文学
334
静岡の歴史
335
数学ⅠⅡ演習
336
発展物理基礎
337
生物基礎演習
338
ビジネス法規
339
発展言語文化
340 
数学Ⅰ演習
341 民謡
342
生活の書
343
論理・表現Ⅰ
344
社会福祉基礎
375
プログラミング
技術
346
時事問題
347
数学Ⅰ演習
348
数学ⅠⅡAB演習
381
物理②*
349 音楽Ⅲ
350 美術Ⅲ
351 書道Ⅲ
352
スペイン語
353
家庭基礎演習
354
地域と産業

382
工業管理技術
工業科 類型 318
国語表現
302
地理総合
303
生物基礎
304
体育
209
英語コミュニケーションⅡ
360
課題研究
361実習 類型選択B 類型選択C 類型選択D 類型選択E 類型選択F 380
キャリア
設計

進学 377
物理①
378
数学Ⅲ
379
数学B
機械工学 362
製図
365
機械設計②
368
原動機
371
自動車工学
374
機械工作
電気電子 363
電気回路②
366
電力技術
369
電子技術
372
電気機器
375
プログラミング技術
建築
デザイン
364
製図
367
建築構造設計
370
建築構造
373
建築施工
376
建築法規
*物理②は工業科の生徒のみが選択できる
2024/6/9版